こんにちは!今日もブログを見て頂きありがとうございます。
今日はとーちゃんの決意表明になります^ ^是非読んで行ってください!
タイトルにもあるように試験を受けることにしました!なんの試験かというと、
FP2級です(笑)持っている人もたくさんいると思うし、決意表明と言うほどの事でもないと思いますが、勉強が苦手なとーちゃんとしてはちょっとしたチャレンジみたいな感じです。
それでは国家資格であるFP2級ですが、これを取るとどういった特典があるのか見ていきましょう!
⭐️FP2級とは?⭐️
・ファイナンシャル・プランニング技能検定(3級〜1級があります)
→今回は真ん中の2級を受けます
・同じファイナンシャルプランナーの資格としては、日本FP協会認定のAFP資格とCFP資格がある
・試験は「一般社団法人金融財政事情研究所」「NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会」
の2団体が行っています。
⭐️FP2級で得られる知識⭐️
・ライフプランニングと資金計画
→社会保険の仕組み(年金、健康保険、雇用保険)に関する知識
・リスク管理
→人生の中で病気や事故などで、収入が減ったり大きなお金が掛かってしまうリスクに対し
ての備え方について。生命保険、損害保険、医療保険に関する知識。
・金融資産運用
→株式や投資信託、債券など投資商品に対する基礎知識や、経済や金融についての知識
・タックスプランニング
→所得税や法人税に関する知識
・不動産
→不動産売買や不動産にかかる税金についての知識
・相続・事業継承
→相続に関する税金に関する知識
⭐️FP資格でできないこと⭐️
・弁護士資格ではないので、法律に関するお仕事はできない
・税理士資格ではないので、税務に関するお仕事はできない
・金融商品取引者の資格ではないので、お客様のお金を資産運用することはできない
・保険募集人の資格ではないので保険の募集はできない
〜まとめ〜
NISAやiDecoなどの金融商品が注目を浴びたり、年金問題が騒がれたり、少子高齢化があったりと多くの問題が溢れていて、将来の不安が絶えないので今回自身の資産をきちんと管理できるようにこの資格を取ることにしました。ちなみに3級は昨年取得しました^ ^
幅広い知識を学ぶわけですが、できないことも沢山ある不思議な資格となっていますが、それでも役立つ知識だと思っていますので今後役立つ情報があれば随時案内できればと思います。
ちなみに今回使用する教材はTAC出版さんの「FPの教科書」「FPの問題集」を使います^ ^
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事が誰かの役に立てば幸いです。それではまた次の記事でお会いしましょうっ^_^
コメント