
沖縄での生活に合った
仕事でもプライベートでも使える
デジタルプランナーが完成しました!
カレンダーには沖縄特有の行事も加え
沖縄での生活により役立つものとなっておりますので
是非使ってみて下さい。
デジタルな沖縄手帳とは?
一言で説明すると、「iPadで手書きで使える手帳」です。
この手帳を作った理由はこんな感じ
・メモの管理はiPad、
・スケジュール管理は紙の手帳
2つのツールを使っているけど
できればひとつにまとめたい!

ipadで使えるデジタルプランナーって、
ネットで調べるとオシャレなものから
かっこいいものから沢山出てきます!
しかしどんだけ探しても
「旧暦」と「沖縄行事」が書かれた商品ってないんです
ということで、
無いなら、作ってみよう!

と思い作りました。
この商品の特徴

この商品の1番の特徴は
月間カレンダーに
「旧暦」「六曜」「沖縄行事」が
載っていること!
ちなみに、来年の旧盆は
8月25日〜27日!

「旧暦」「六曜」「沖縄行事」は
週間カレンダーにも記載しています!
セット内容
デジタルな沖縄手帳のセット内容はこんな感じ




ページ間のリンク
ページ間のリンクについて!
「リンクってなに!?」って思っている人も
いると思うので、簡単に説明すると、
例えば月間カレンダーから、
週間カレンダーへ移りたい!ってなった場合、
1ページずつめくっていたら大変だし、
うわぁーーーーっってなると思う


そんな時にワンタップで
見たいページに飛べると便利だよね?
それがリンク機能!
デジタルな沖縄手帳のリンク機能は
こんな感じで設定されています。

使い勝手はめっちゃいいと思っています!
カラーバリエーション
デジタルな沖縄手帳の
カラーバリエーションは
全部で2色!
ブルーとイエローがあるよ!
それぞれこんな感じ!
ブルー





イエロー





まとめ
沖縄での生活に合った
仕事でもプライベートでも使える
デジタルプランナーになっています!
iPadで手書きの手帳を探している方や
すでに使われている方、これから使おうと
している方!
そして全国の沖縄好きな方!
是非一度使ってみて下さい!
※iPadのGoodnoteなどのノートアプリに
読み込んで使うことができます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ショップのご案内
商品は「BASE」と「STORES」で販売していますので
覗いてみて下さい!
BASAでの購入はこちらから!
STORESでの購入はこちらから



コメント