神戸ローストショコラが美味しすぎた‼︎

書斎

バレンタインデーにはまだ少し早い今日この頃、皆さんのおすすめのチョコレートはなんですか?
とーちゃんは最近「神戸ローストショコラ」にはまっています!

ということで、今日は江崎グリコさんの「神戸ローストショコラ」について語っていきたいと思います!

ちなみに神戸ローストショコラのラインナップはしたの様に5つの種類があります。
出典:https://www.glico.com/jp/product/chocolate/koberoast/40897/

そんな中でもとーちゃんが特に気に入っているのがこれ!
出典:https://www.glico.com/jp/product/chocolate/koberoast/40897/

神戸ローストショコラ 焙煎カカオ

食べるきっかけとなったのは、たまたま実家に寄ったら食卓テーブルの上に置かれていて、何気なく食べてみた事でした!

江崎グリコさんによると、神戸ローストカカオが32%使用されており、「はじめに芳香なカカオの風味とほろ苦さが広がり、最後にビターな味わいの余韻に包まれる」とあります。

実際の食べた感想

ミルクチョコレートの様に柔らかくない程よい硬さ

口の中にはカカオの風味が広がりますが、

とーちゃんの好きな「カカオ70%」様に苦味はなくむしろ甘さが広がります!

しかし甘過ぎない!程よい後味を噛み締めていると、いつの間にか二つめを口に運んでしまっている…

そんな感じの「神戸ローストショコラ 焙煎カカオ」です!

パッケージにあるように、カカオの風味が際立っています!意味は食べてみるとわかるはず‼︎

実家からの帰り道、近所のスーパーに寄って3袋買ってきました!
価格帯はミドルレンジのチョコレートです!
ですが、価格以上の美味さと香りを感じます…

食べるタイミングとしては、
子供を寝かせ
家事を済ませ
ゆったり大人の時間に、お気に入りのコーヒーと共に頂くのがベストだと思います。

ちなみにとーちゃんのオススメのコーヒーは………
それはまた次の機会にお話しします。

今日のお話は江崎グリコさんの「神戸ローストショコラ 焙煎カカオ」が価格以上に美味しかったお話しでした。
今日の記事を読んで、「神戸ローストショコラ 焙煎カカオ」を食べたくなった方は是非フォローとシェアをお願いします。
それではまたっ^ ^

気になった方は下記からどうぞ^ ^
   楽天サイトもしくはAmazonサイトに飛びます

コメント

タイトルとURLをコピーしました